2022年9月22日(木)落語でFika 

第12回 三遊亭好青年勉強会

Kouseinens Rakugo-show 012 FIKA med Rakugo/Live & ZOOM

 

日時 9月22日 (木)18:00開場 18:30開演(最大20:30終了) 
木戸銭
①会場視聴 落語でFika初めて券 1500円(ドリンク付き)
②配信視聴 落語でFika見たことあるよ券 500円
     (落語でFikaを過去に観覧された方対象)
      落語でFika初めて見るよ券 1000円
     (当落語会を初めて観賞する方)。
      以下(Peatix)でご購入ください。

https://rakkugo-de-fika012.peatix.com/

※お電話でお申し込みになりたい方は以下までご連絡ください。
03-5261-0025(アンデルセン童話落語会)

※購入済みチケットはいかなる理由でも返金いたしません。          

定 員 会場視聴 10名 
会 場:北欧留学情報センター(〒162-0813 東京都新宿区東五軒町2-11-201)

※ZOOMのURLは開演日の17:00頃(日本時間)お知らせします。

演目:落語3席(日本語とスウェーデン語+ Fika)
※「Fika」はコーヒー飲みながら好青年がみなさんとフリ-ト-クします。

Fika:スウェ-デン流コ-ヒ-ブレ-ク。スウェ-デンとスウェ-デン人を理解する上で必須の文化。 

Rakugo-show med Sanyutei Kouseinen på både svenska och japanska.
GMT+1 (svensk tid) 11:30-13:30, 20 Juni.
Ses online via zoom(Från Sverige).
Pris: 1000 JPY om det är första gången,
500 JPY om det är andra gången.
Max 50 personer.
Beställning via peatix.
Zoom-länk kommer skickas via mejl ca kl 10:00 (svenska tid)på dagen för föreställningen.

Om Sanyutei Kouseinen
(Johan Nilsson Björk)
Födelseort: Uppsala
Efter att studerat japanska på Stockholms universitet åkte Kouseinen till Japan på utbytesprogram. Väl i Japan blev han intresserad av den japanska teaterformen rakugo och blev 2016 lärling till mästare Sanyutei Kouraku, och fick namnet “Sanyutei Jubei”. Från augusti 2020 blev han färdig med sin lärlingsutbildning, och fick namnet “Sanyutei Kouseinen”.

11月3日(月・祝)第10回 @神楽坂 吉窓・天どん二人会

今回のテーマ:10回も落語会が続くなんて「奇跡」といっても過言ではないのだ。 日時 2014年11月3日(月・祝) 17...

記事を読む

二つ目さんの落語が好きです。

昨日は露の団四郎師匠に電話。8月22日の天満天神繁昌亭の「アンデルセン童話落語会」の打ち合わせです。いつもいつも親切にして...

記事を読む

NO IMAGE

、私が私の一番好きな落語家は三代三遊亭金馬さん、芸人は早野凡平さん、漫才はいとし・こいしさんとなっています。

昭和の半ば、落語評論で有名な安藤鶴夫さんという方がいました。 なんだかNHKのテレビで当人をみた記憶がうっすらあります。 この通称...

記事を読む

NO IMAGE

「品川心中」の雨

東京の梅雨入りが伝えられました。 今日もよく降っているというか、なんか豪雨がきそうな雰囲気もあります。 埼玉から電車でくると王子の...

記事を読む

NO IMAGE

悪天候の中、池袋演芸場に行くのが好きになった理由

本日は雨模様の天気になるようです。 一部では、かなり土砂降りになるようです。 そういえば落語に雨が降る話がありましたかね。 思い出...

記事を読む

NO IMAGE

第2回 神楽坂・怪談話の会

7月17日(木)に第2回の怪談話の会です。 出演 露の団四郎・桂三四郎・林家つる子 会場 神楽坂毘沙門天書院 開場18:30 開演...

記事を読む

NO IMAGE

すず風にゃん子・金魚さんの完成された芸

落語協会会長になった柳亭市馬さんが司会をするNHK演芸図鑑を初めてみました。 出演は「すず風にゃん子・金魚、春風亭一朝、毒蝮三太夫...

記事を読む

NO IMAGE

天どん師匠の「らくだ」

昨日、清瀬市のけやきホールであった三遊亭天どんさん真打ち昇進会。 行きたかったのですが、仕事で時間がとれませんでした。 参加した知...

記事を読む

NO IMAGE

第3回 春風亭一蔵独演会 競艇論実践編

5月25日は「春風亭一蔵独演会」の3回目でした。 前回の約束とおり2席の落語で中入り、懇親会をして、平和島競艇場に移動。競艇論実践...

記事を読む